先輩社員の仕事紹介
- マネージャー/ソフトバンク八日市
-
Eさん
中途入社:2005年4月

9:45出社
清掃・朝礼に参加。
10:00開店
社長へ電話連絡をして今日の動きを共有します。
メール、実績、資料等目を通して確認しながらお取引先と連絡を取ります。



13:00ランチ
14:00業務再開
朝できなかったことや会議出席などその日やることをこなしていきます。
16:00報告
社長と今日の業務の進捗や3店舗の実績の報告をします。
17:00退社
- Q.1 今の仕事内容を教えてください
-
今はお客様の接客がメインではなく、3店舗の実績管理とショップ運用に雑務、お取引先との窓口の役割を担っています。やることはその日によって違い、実績やメールの確認、資料まとめ、会議へ出席、電話でお取引先と認識のすり合わせなどです。日々ショップ運営が円滑に進むように尽力しております。
- Q.2 職場の雰囲気はどうですか?
-
他の店舗や本社の自動車部とも交流がありとてもアットホームな社風です。コロナ禍では会社全体での交流できなくなったことをとても寂しく思いました。そして、年齢に関係なく尊敬できる方がたくさん在籍しているのでいつまでも自分を成長させてくれる職場だと思います。
- Q.3 仕事をするうえで、常に大切にしていることはありますか?
-
お客様に対してもクルーのみんなに対しても、自分が相手の立場になって考えることを大切にしています。何かをお願いをすることの多い立場なのでどうしたら動いてもらえるのか、どうしたら心に届くのかを考えて行動しています。そして、感謝の気持ちは言葉で伝えることを大切にしています。
- Q.4 仕事の面白みややりがいを教えてください
-
誠意を持ってお客様を対応していると必ず笑顔とありがとうの言葉を頂けることは大きなやりがいです。
また、ショップの評価は都度移り変わるので、変わったところをどう乗り越えて最善の結果を生むのかを仲間と考え実行していく過程はとても面白く、それが功を奏して目標を達成した時は感無量です!
- Q.5 仕事と家庭(育児)との両立について、秘訣やポイントは?
-
いい意味でがんばりすぎないことです。以前の私は育休明けの時短勤務だからと力んで詰め込んで働いていました。結果疲れてしまい仕事も育児もうまくいかず・・・。今回3回目の育休明けで時短でも与えられた時間内で一生懸命取り組むことが一番だと気づきました。今は仕事も育児もハッピーです!一緒に働いているみんなの理解を得られる有難い環境で働けています。